茨城県水戸市の吉沢町にあるうらら保育室は、水戸市認可家庭的保育事業です。

動物たち-左
うらら保育室
動物たち-右

保育日誌

日々の子ども達の様子や出来事などを綴った、保育日誌のご紹介です。

4409件中 1611− 1620 件を表示しています。

次ページ157158159160161 162 163164165166 前ページ

2018年05月08日(火曜日)
天 気 :曇りのち雨
最高気温:16.1℃
最低気温:11.4℃
湿 度 : 67%

気温が下がり、寒くも感じられる今日の一日。
園児達、新しい価値を生み出し、嬉しげに楽しげに過ごせる。
慣らし保育の園児、今日で二日目で、早くも自分から遊ぶ姿が見られる。
先輩の女の子の園児も、お友達が増えて楽しそう。
朝からご機嫌で「可愛いでしょう〜♪」と、服を見せてくれる。
公園に行くと、慣らし保育の園児も、何やら声を出しながら砂遊びをする。
その内、言葉がハッキリして「よいしょ!よいしょ!」「お山おやま♪」と、楽しそうに笑顔も見せてくれる。
先輩の園児は、お話が本当に上手になり、沢山のお話ししてくれる。
会話になってきて嬉しく思う。

給食 : きれいに完食。よく遊びよく食べます。

慣らし保育の園児も、初日の昨日とは違い、登園時はママと離れる時はシクシクするが、室内に入ると抱っこされながらも、朝の会に参加する。
リズムに乗れるのも早いかなぁ〜と思う。
2018年05月07日(月曜日)
(週案):ねらい「健康で安全に過ごせる環境で、楽しい生活を送る。」
(生活と遊びの中で保育者とのかかわり):保育者がゆったりとした気持で、子どもの要求を受け止め、子どもが話しやすい雰囲気をつくる。

天 気 :曇りのち雨
最高気温:20.3℃
最低気温:17.5℃
湿 度 : 86%

ちょっとした仕草さえ見ているだけで楽しい、園児達心地良く過ごせる。
新入園児、今日から登園する。
ママに連れられて、イヤイヤで玄関で離れる。
意外と泣かず、面接に来た時に、園児なりに園に来る事を理解した様。
お部屋に入り、泣く事もあるが、保育者に抱っこやおんぶして落ち着く。
タイミングよくお散歩に行けて、ベビーカーに乗り不思議そう。
公園に着くと「滑り台する?」と声をかけると「うん」と返事する。
先輩のお姉さんも、お友達が増えたことを喜び、何かに付け手伝う。
お友達の椅子を用意したり、公園ではタンポポを摘んでプレゼントしたり、気にかけてあげている。

給食:完食♪。煮物が大好きで、最初に食べ終わる。

先輩のお姉さんは、おトイレでオシッコ、ウンチも出来きて大拍手。



2018年05月02日(水曜日)
天 気 :晴れ
最高気温:20.6℃
最低気温:13.8℃
湿 度 : 81%

今日も、温かい日が続き、園児も保育室での一日を楽しみにしている。
昨夜、遅く寝たようで、保護者から朝から愚図っていると聞く。
朝のうち、気分が乗らなかったのか、歌をうたわなかった。
気分転換に、外へ行くと元気一杯にして遊ぶ。
公園に行くと聞くと「行きたい〜!」と、朝のご機嫌斜めは何だったのか。
途中、ご近所で、さやいんげん摘みをさせて貰い、ママにお土産と言う。
公園に着くと、砂遊びが大好きで、ケーキ等の型抜きを楽しむ。
恒例の駆けっこをする。
走ったり歩いたりと、自分のペースで笑いながら、疲れたと言う。
以前より、後片付けがスムーズに行えるようになり、ここまま励まして行きたく思う。
保育室に戻る時も、水分を摂り、お歌をうたいながら帰る。

給食:今日も完食♪。ミートボールを喜んで食べる。

今日も、自分からおトイレに行き、オシッコ出来る。
リズムが自然に出来ている様子。
2018年05月01日(火曜日)
(週案):ねらい「健康で安全に過ごせる環境で、楽しい生活を送る。」
(生活と遊びの中で保育者とのかかわり):保育者がゆったりとした気持で、子どもの要求を受け止め、子どもが話しやすい雰囲気をつくる。
天 気 : 晴れ
最高気温:26.9℃
最低気温:15.2℃
湿 度 : 42%

今日は、保護者の都合で、朝、6時50分に登園するが、ママが急いでいることを理解しているようで、駐車場から自分で玄関まで走ってくる。
保育者が、朝早く頑張ったね〜と言うと、「早くうららに来たかったから♪」と、笑顔で登園。
また、今日は新しいお友達が登園する予定であったが、微熱がある連絡があり、楽しみにしていたが明日を待つ。
今日の予定を話してあげると、すごく喜び、お片付けも頑張る。
保育者のお手伝いが好きな様子で、壁に貼るお誕生表の裏に両面テープを貼り、順番に渡せる。
朝の歌も、ご機嫌に手遊びをまぜて、大きな声で歌い挨拶する。
好天で風も心地よく吹き、公園まで散策する。
公園では、花を沢山摘んで「お花屋さん!」と言って楽しむ。
近所のお家の方に、さやいんげん摘みをさせてもらい大喜びする。

給食:完食♪。「キノコ」「おにく!(魚のこと)」と一つ一つの食材を楽しみながら、「美味しい♪」と言ってモグモグ。

今日は、朝一番におトイレでオシッコ出来、ウンチも午後に出来る。もう大丈夫かな。

このページの先頭へ▲

2018年04月27日(金曜日)
天 気 :薄曇り
最高気温:22.3℃
最低気温:10.5℃
湿 度 : 70%

今日も、外から笑い声が聞こえ、近所に人に挨拶する。
お利口だね〜と声をかけると、せ〜んせいと一緒という。
改めて、子どもたちは何にでも興味を示し、真似をすることを痛感する。
今日も、大きな声で「おはようございます」と登園する。
今日で1ヶ月になるが、嫌がらず休まず、楽しく過ごせて嬉しく思う。
朝の挨拶に、お歌とおやつを食べ、絵本を読み聞かせをする。
その後、子どもたちのリクエストもあり、早速公園に行く。
昨日同様、型に砂を入れて、カニやお山を作る。
また、昨日作った大きな山のトンネルを掘りを続ける。
虫にも興味津々で、じっくりと観察している。
チョウチョを見つけると追い掛けて、走り回ってキャーキャーと大満足。
そして、恒例の概ね40mある大きな円をトラックと見たて、よーいドン。
保育者を抜いたり、抜かされたり、何度も一所懸命に走りゴールする。
水分もしっかり摂り、保育室に戻る。

給食:今日も完食♪。

今日も、自分からおトイレに行き、オシッコ出来る。
リズムが自然に出来ている様子。

このページの先頭へ▲

2018年04月26日(木曜日)
天 気 :晴れ
最高気温:21.2℃
最低気温:12.9℃
湿 度 : 48%

今日は、外から笑い声が聞こえ、近所に人に挨拶する園児。
玄関を開けると同時に大きな声で「おはようございます」と登園する。
雨上がりだったので、早速公園に行き、砂遊びをする。
型に砂を入れて、抜いて「プリン!」と言って何個も作る。
また、大きな山を作りトンネルを掘る。
虫にも興味を示し、アリやダンゴ虫など、いろんな虫を見つけては喜ぶ。
そして、恒例の大きな円を描きトラックをつくり、よーいドン!。
何度も走り、1番とおお喜びする。
水分もしっかり摂り、保育室に戻る。
絵本も大好きで「もう1回」と何度もリクエストされ、何冊も読む。

給食:完食♪。好き嫌いはなさそう。

今日も、自分からおトイレに行き、オシッコ出来る。

このページの先頭へ▲

2018年04月25日(水曜日)
天 気 :雨
最高気温:20.6℃
最低気温:16.8℃
湿 度 : 92%

今日も元気に登園。
朝から雨が降り室内で過ごす。
折り紙でチュウリップを折る。
説明をよく聞いて、真似をしながら、一つ一つ確認しながら、見事上手に折り完成♪。
よく飽きずに頑張り、とても興味がありそう。
その後も、シール貼りやお絵描き、折り紙と興味津々。
室内での遊びをのびのびと過ごせた様子。

給食:完食♪。今日もとても美味しそうに食べてくれて嬉しく思う。

今日は、声掛けする前に、自分からおトイレに行き、オシッコ出来る。

このページの先頭へ▲

2018年04月24日(火曜日)
天 気 :雨のち曇り
最高気温:17.6℃
最低気温:13.7℃
湿 度 : 87%

今日も元気に登園。
室内で「エビカニクス」の曲に合わせて、踊ったり歌ったりして喜ぶ。
汗を掻いたので水分を補給する。
そして、パズルをして出来上がると、満足して喜ぶ。
また、ペットボトルにシールを貼った後、ピンにしてボーリングをする。
「やった〜!「かち〜!」と、大騒ぎ。
とても、楽しく喜んだ様で、明日も・・・♪と催促を受ける。
雨が上ったので、少しお散歩する。
違った公園にも行き「楽しい〜!」と大喜び。

給食:完食♪。とても美味しそうに食べてくれる。

今日は、声掛けする前に、自分からおトイレに行き、オシッコ出来る。

このページの先頭へ▲

2018年04月23日(月曜日)
(週案):ねらい「好きな遊びを見つけて、安心して過ごせて、遊んだりすることを楽しむ。」

(生活と遊びの中で保育者とのかかわり):保育者間で連携を取り、遊びの様子や、興味のある事等を把握して、楽しさを共感したりする。

天 気 : 曇り
最高気温:18.5℃
最低気温:13.4℃
湿 度 : 63%

週末、元気に遊んだようで、少し疲れ気味だった。(海に保護者と行く)
「おうたおしまい」「おひるねしない」・・・という反応。
でも、園庭で砂遊びをしていると、調子が戻った様子で玩具をたくさん出して、おままごとごっこに集中して笑顔が出る。
そして、お天気も心地よかったので、お散歩に出掛け、道端に咲いている草花に興味を示し喜ぶ。
気温の寒暖差が、毎日激しいので、体調に気を配る。

給食:完食♪。みかんが大好きである。

今日も、嫌がらず声掛けすると、おトイレでオシッコ出来る。

このページの先頭へ▲

2018年04月19日(木曜日)
今日の一日:全日保育・給食
天 気 : 晴れ
最高気温:23.1℃
最低気温: 7.4℃
湿 度 : 45%

室内遊びでは、クレヨンでお絵描きをしたり、絵本を読む。
お顔を描いて「アンパンマン」「ショクパンマン」と教えてくれる。
お天気も良かったので、散策をかねて公園まで出掛ける。
公園では、ボールを蹴ったり、投げて遊び、駆けっこをする。
随分と慣れてきて嬉しく思う。
お片付けやおトイレを嫌がる事もあるが、上手に促していきたいと思う。

給食:完食♪

今日も、おトイレでオシッコできる。

次ページ157158159160161 162 163164165166 前ページ